私はブログの更新に「商用無料の写真検索さん(旧名:igosso)」を利用させていただいています。
ブログ用に写真を探していたのですが、たまたま検索してひっかかった写真がすごく心に響きました。
それが最初の写真なんですが。
ほんと毎日、いや毎秒毎秒、瞬間瞬間頭に浮かぶ言葉。
「めんどくさい」
ただこれが頭をよぎっても
「めんどくさいけどやる」
「めんどくさいけどやらない」
だとまったく別物なんですよね。
例えば
物を使ったら元の場所に
→すぐ戻す。
→あとで戻す。
些細なことですけど、これが積み重なる事で部屋が汚くなっていくわけです。
そもそも商売というものも、めんどくさいを売り買いしている部分が多いわけです。
例えば
【外食】
これはご飯やお肉などの食材の値段と、調理という「めんどくさい」を加味して値段が設定されています。
【宅配便】
ガソリン代高速料金等の費用と、運ぶという「めんどくさい」を加味して値段が設定されているです。
「人類の最強の敵はめんどくさい」
ただ最強の敵というのは、最強のライバルと相場が決まっています。
最強のライバルと切磋琢磨していくことで成長していくわけです。
人類の進化も「めんどくさい」があったからこそ。
なんか脱線したな。
とりあえず「めんどくさい」と言わずダイエットしよ
・・・来年から