売上・請求クラウド

世の中全部web請求書になればいいのに

更新日:

このサービスにはちょっと興味があります。
misocaのweb請求書サービス

私も会社として、web請求書サービスを進めようと思いましたが、断念しました。

理由は・・・
相手が嫌がる。
相手が嫌がるだろう。
相手の営業さんはいいけど、相手の会社の経理がなんていうかわからないから。

という各担当者からのいやだなぁという意見多数でweb請求書での処理が実現しませんでした。

変えるって抵抗があるんですよねー

という私の会社でも、相手からのweb請求書での受領は認められていません。

理由は改ざんの恐れがあるから。
100歩ゆずって改ざんの恐れは、紙よりもあるのかもしれません。

ですが、最終的には発注担当者がチェックして間違いないかどうかを見るわけです。
経理でも支払予定明細と突合せして、二重支払いにならないかを確認します。

でも駄目なんですよね。
効率性を重んじる上司なんですけど、その部分は譲ってくれないんですよね
送料コストダウンにもつながるし、送付ミスもおきないので、いいはずなんですけどねー

通信料金のweb明細なんて当たり前の世の中になってきているから、もう少し時間が経過すれば会社間の取引もそれが当たり前になるんでしょうかね。

前回から時間もたったし、また提案してみようかな

03投稿記事下_関連コンテンツ

-売上・請求クラウド
-,

Copyright© 経理と総務の効率化 , 2023 All Rights Reserved.