企業分析・お店分析

現場から?営業から?販売から?缶ジュースで感動した出来事

更新日:


穴 / sor

あまり缶の飲み物は飲まないんですけど(あっお酒は別です)
今日「紅茶花伝」を飲みました。

そこでふとしたことに感動しました。
それは・・・

プルトップの後ろ側の少しの凹み

なぜここが凹んでいるのか。
開けやすいからですね
これはすごい!
いつからなんだろうか?

単なる凹みといえば凹みですが、工場で一工程プラスするわけです。
想像ですが、この単なる凹みを加えるだけでも、オプションを追加したり、もしかしたら機器を新しくしたりしたかもしれません。
もしこの凹みをつけるだけで、1,000万の投資が必要とした場合、この投資は行うのか行わないのか。
実際はそんなにお金がかからないから導入したかもしれませんし、機械を新しくするタイミングで導入したかもしれません。
凹みをつけても売上があがることはないでしょうから、その判断は気になります。

会社の他の人に言ったら「あぁ、そう」
という反応。
なんか感動している自分が恥ずかしくなってしまいました。
でも「それ外国の人が感動してましたよ」
という人もいたのでちょっとうれしくなりました。

03投稿記事下_関連コンテンツ

-企業分析・お店分析

Copyright© 経理と総務の効率化 , 2023 All Rights Reserved.