コンパクトでケーブルも収納されているモバイルバッテリーを購入しました。
nanacoカードと比べてその小ささが伝わるでしょう。
縦105mm横64mmというコンパクト仕様。
ちなみに重さは111gという軽さです。
厚さはさすがに違いますが。
それでも10mmしかありません。
この小ささでも5000mAhとiphoneがフルな充電が1回はできる容量があります。
少し前にも急速充電できるモバイルバッテリー(Anker)を買ったのですが、ちょっと持ち歩くには大きくて。
-
-
Ankerの1台2役の急速充電器+モバイルバッテリーを購入した
Ankerの1台2役の急速充電器+モバイルバッテリーを購入しました。 Ankerはモバイルバッテリーで有名過ぎて、今更感があるのですが、会社の後輩が購入して絶賛していたので、購入を決心しました。 An ...
そこで今回購入したのは、薄くてコンパクトでケーブルが収納されて付属されているタイプです
モバイルバッテリーを持っててもケーブルがないという経験が何度もしているので、これも決め手の1つ。
ケーブルはmicroUSBとtypeCの2つ。
iphoneユーザーに嬉しいlightning交換アダプタも付属しています。
microUSBに装着することができます。
ケーブルとの接続部分はこんな感じです。
私は普段持ち歩いているバックはタブレットが1つとお弁当が入るくらいの小さいものなので、できるだけ小さいのが欲しかったので実物が見て改めて買ってよかったと思いました。
おすすめです。