Kobo eReader Touch Edition_013 / TAKA@P.P.R.S
私は買ってよかったと思っています。
ただ人に勧めるかというと、自信を持ってお勧めはできません。
私の基準は・・・ただ1点
PDF閲覧用端末として使えるかどうか?
という部分での評価です。
特に自炊(本を裁断してスキャナで読み込んだ)したPDF。
これの閲覧でどれくらい使えるか?
で結論は・・・「まぁ見れる」
でもこれはスキャンの解像度が低いせいかな。
たしか300dpiでスキャンした気が・・・
文字がかすれ気味で薄いですから。
600dpiでスキャンしたら・・・「見れる」となると思います。
あとは余白部分を無くして文字部分をもっと大きく表示させるようにすれば見やすくなるのに。
まだやっていませんが、ここで紹介しているフリーソフトで処理すればいいのかなと。
楽天kobo touch非公式wiki
あとでやってみよう。
ということで自分が一番用途として求めていた機能はクリアしたかなと。
ここ数日間持ち歩いて利用した限りまずまずの満足度です。
ただタッチで操作するので、満員電車だと操作しずらい。
私の手は大きいので、片手で持って、持っている親指でタッチするということをできますが、手が小さい人だと両手でないと持つバランスが保てなさそうです。
ですので、ページをめくる操作はボタンでもできるようになっていればよかったですね。
ちなみに片手で持ってのページの切り替えはこんな感じです。
文庫本をPDF化したものを題材としています。
と不満もありますが、買ってよかったと結論になりました。
と好意的に書きましたが・・・
「使ってみての感想」
・操作性に難あり。
・ページの切り替えは、ページ内のスクロール、その他のタッチ操作は相当やぼったい。
・スマートフォンやタブレットなどの操作感を期待しているとそのやぼったさに戸惑う事間違いない。
・タッチによるページ移動よりもボタンによるページ移動の方がいい。
・タッチ操作ゆえ片手での操作がしずらくなっている。
改善してほしい点はたくさんありますが、値段相応かなといった感じです。