金沢の観光名所に武家屋敷跡地があります。
その中の一番メインの観光スポットに「野村家跡地」があります。
ミシュランガイドの2つ星を獲得。
米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で、日本庭園ランキングで3位に選ばれた庭園を持っています。
屋敷も立派なのですが、どこの部屋からも庭を眺めることができる造りになっており、それだけ庭が家にとって重要であるかがわかります。
この立派な庭園を持つ野村家とはどんな家であったのか?
野村家は前田家の直臣で代々御馬廻組々頭、各奉行職を歴任した家柄でした。
その禄高、千二百石。
じゃあその一石は現在だとどれくらいの価値があるのか?
一石は現代感覚だと27万円。
つまり、27万円×1,200石=32,400万円という事になります。
換算単位 | 米(石) | 金(両) | 銀(匁) | 銭(文) | 現代感覚※1 | 現在価値 |
米1石 | 1 | 0.9 | 67.5 | 5,670 | 27万円 | 5万円 |
金1両 | 1.1111 | 1 | 75 | 6,300 | 30万円 | 5万5555円 |
銀1匁 | 0.0148 | 0.0133 | 1 | 84 | 4,000円 | 666円 |
銭1文 | 0.0002 | 0.0002 | 0.119 | 1 | 47.6円 | 8.8円 |
「武士の家計簿」引用
※1現代感覚というのは、現代の賃金から換算したもの。
用水路が流れる通りに土塀が連なる街並みを含め、武家屋敷跡地はすごいおすすめの観光地です。