GSuite

GSuiteで簡易グループウエアを構築する②-サイトの作成方法

更新日:

この記事は「GSuiteで簡易グループウエアを構築する①-イメージと利用したい機能」の続きです。

イメージ図はこんな感じです。

では作成してきましょう。

検索されない一般公開サイトを作成する

右上のアイコンマーク横のボタンをクリックするとアプリ一覧が表示されます。
「サイト」をクリックします

「サイト」の画面になりますので、右下の「+」ボタンをクリックします。

挿入タブに色々なパーツが置いてあります。

とりあえず公開設定から説明しておきましょう。
右上の「公開」ボタンを押します。

サイトの公開のウィンドウが開きます。
ウェブアドレスを設定します(ここでは仮に【001】)
右下の「公開」ボタンを押します。

アクセスできるユーザーを設定します。
中段の「公開」の「変更」をクリックします。

公開設定のウィンドウが開きます。
一番上の「誰でも公開バージョンを検索、閲覧可能」を選択します。

アクセスできるユーザーの公開が「誰でも検索、閲覧できます」という状態になりました。

サイトの公開のウィンドウに戻ります。
先ほどなかった検索の設定が表示されますので、「一般公開の検索エンジンの自分のサイトを表示しないようリクエストする」にチェックを入れます。

ページ下部に「サイトを公開しました」と表示されました。

各パーツの設定について

最初から表示されているページタイトルの部分を変更しましょう。
クリックするとバナーの設定が開きます。
(最初の状態はバナー(大))

ちなみに「タイトルのみ」だとこんな感じ。

左側にあるゴミ箱マークで削除できます。

左上にサイト名を入力する枠があるので入力します。
「社員ポータル」としました。
ヘッダーの名前も「社員ポータル」に自動で変わりました。

テキストボックス

テキストボックスを挿入してみましょう。
パーツから「テキストボックス」をクリックします。

表示方法は5つあります。
・標準テキスト


〇〇を使うと「目次」のパーツを利用すると、自動的にトップに表示されます。

箇条書きも用意されています。
数字が自動的にナンバリングされるものと、「・」が頭にあるものとがあります。

カレンダー

カレンダーを挿入してみましょう。

パーツから「カレンダー」を選択します。

カレンダーに設定しているマイカレンダーの一覧が表示されます。
今回は「期限カレンダー」を表示してみましょう。

カレンダーを選択すると下に「挿入」ボタンが表示されますのでクリック。

カレンダーを挿入されました。

ドラッグ&ドロップで移動することができます。

テキストボックスの下に挿入させることも可能です。

枠の端っこをつかんで大きくしたり小さくすることができます。

カレンダーに予定を追加するとどうなるか見てみましょう。

アプリから「カレンダー」を選択します。

現状のカレンダーはこんな感じです。

12/18に予定を追加してみましょう。

「ストレスチェック」と入力。

サイトに戻ってきました。
デフォルトの表示方法を変更してみましょう。
カレンダーを選択すると表示される右上のねじアイコンをクリックします。

表示モードから「月」を選択します

月のカレンダーに表示が変わりました。

ドキュメント

ドキュメントを挿入してみましょう。

パーツから「ドキュメント」を選択します。

ドキュメントで作成したものが表示されます。
挿入したいドキュメントを選択し、「挿入」をクリックします。

ドキュメントが挿入されました。

枠をつかんで表示サイズを変更することができます。

大きく表示されました。

別ページの設定

1つのページに全て表示すると見にくいので、別ページを設けてそこに表示させるようにします。
1つのページにドキュメントを1つがベストかなと思います。

※トップ画面に挿入したドキュメントを削除する場合、ドキュメントを選択すると表示される左上のゴミ箱ボタンをクリックします。

右側のメニューからページをクリックします。

右下の「新しいページ」をクリックします。

新しいページの名前を決めます。

今回は「マニュアル」としました。
詳細の設定はとりあえずせず「完了」をクリックします。

「マニュアル」のページが追加されました。
トップのタブに「マニュアル」が表示されたのがわかると思います。

挿入から「ドキュメント」を選択します。

ドキュメントを選択して「挿入」をクリックします。

ドキュメントが挿入されました。

枠をつかんで広げます。

サブページを追加する

マニュアルのように複数になるものはサブページを使いましょう。
マニュアルの右横にある「:」マークを押します。

サブページを追加をクリックします。

サブページの名前を付けます。
「Bマニュアル」としました。

同じように「スライド」を挿入してみましょう。
ドキュメントと同じように挿入したいスライドを選択し「挿入」をクリックします。

スライドが挿入されました。

問い合わせページを作る

問い合わせのページを作りましょう。
マニュアルのページを作成したように、ページをクリックして新しいページを追加します。

「問い合わせ等」というページを追加しました。

フォームから「問い合わせ」を選択し挿入します。

フォームがページに挿入されました。

レイアウトパーツを挿入する

トップ画面をポータルサイトっぽくしてみましょう。
ホームをクリックします。

トップ画面に移動しました。

レイアウトから四列パーツを挿入しましょう。

クイックをしてテキストを編集となっている部分を選択します。

画像を挿入してみましょう。
テキスト上にある「+」ボタンをクリックします。

メニューが出てきますので、「画像を選択」をクリックします。

画像の選択のウィンドウが開きますので、検索タブをクリックします。

検索バーに検索ワードを入れて検索し、適当な画像を選択します。

画像が挿入されました。
同じように別のパーツにも挿入していきましょう。

リンクを挿入しましょう。
リンクさせたいテキストを選択すると表示されるメニューから「リンクを挿入」をクリックします。

リンク設定のウィンドウが開きます。
リンクには作成した別のページを設定することができます。

URLを貼り付ければ任意のサイトへのリンクとなります。

リンクを設定したテキストを選択するとこのようになります。

まとめ

これで一応のサイトが作成できました。
次は挿入したそれぞれのパーツの閲覧権限設定について説明します。
この設定ができないと従業員(ユーザー社員)がサイトを閲覧できませんので、非常に重要です。

GSuiteで簡易グループウエアを構築する③-サイトの閲覧権限を設定する

03投稿記事下_関連コンテンツ

-GSuite

Copyright© 経理と総務の効率化 , 2024 All Rights Reserved.