最近私はキングソフトの格安office(エクセル)を無料期間を利用して使っています。
そこで気になったのが、キングソフトの子会社が出した7インチタブレット「eden TAB」
というのも、キングソフトoffice for Android(アンドロイド)があるからです。
どれくらいの操作感か体験してみたいと思っていたところ、ただいま14日間返品サービスをやっていました。
キングソフトのオンラインショップから注文すれば、期間以内の返品を受け付けてくれるわけです。
これはチャンスという事で注文しました。
購入の動機はこの2点
1.キングソフトoffice for Androidの使用感を試すため
2.14日間返品サービスがあるため
で、届きました。
で、さっそく開いてみました。
化粧箱とedenTAB | 化粧箱 |
![]() |
![]() |
もった感じは重くはないけどもずっしり感がある。
パッと出して見たりするにはちょうどいい大きさですね。
携帯するにもちょうどいい大きさですし。
※wimaxルーターWM3500Rと比較
値段は「29,800円」と「36,800円」の2つのバージョン。
「36,800円」はオフィスソフト、セキュリティソフト、オンラインストレージがプリインストールされているバージョン。
私が注文したのは「36,800円」のオフィスソフトがプリインストールされている方です。
仕事で使うことを考えたときに、表計算(エクセル)の操作感がかなり重要です。
ipad2とスペック比較してみました。
項目 | edenTAB | ipad2 |
画面解像度 | 1280×800ドット | 1024×768ピクセル |
プロセッサ | 1.2GHzデュアルコア | 1GHzデュアルコア |
メモリ | 1GB LPDDR2 | 512MB |
カメラ | メイン800万画素(フラッシュ) サブ200万画素 | 静止画(5倍デジタルズーム、画素数は70万画素〜100万画素) |
重さ | 330g | 603~613g |
大きさ | 7インチ:199mm(高さ)×118.8mm(幅)×10.4mm(厚さ) | 9.7インチ:242.8mm(高さ)×189.7mm(幅)×8.8mm(厚さ) |
バッテリー | 確認中 | 最長10時間 |
次回は使用感を書きます。