Dropbox

Dropboxアンバサダー・キックオフに参加して色々な機能について聞いてきました

更新日:

最近ipadを活用するようになって、フル活用するようになったdropbox。
9/26日に恵比寿ガーデンプレイスでアンバサダーミーティングが開催されるということなので、もっと有効に活用する方法が聞けるかなと思い参加してきました。

タイムスケジュールはこんな感じです。

19:00-19:15 Dropboxからのご挨拶とアンバサダープログラムに関するご説明Dropbox Japan からご挨拶とアンバサダープログラムに関する意気込みをご説明させていただきます。
19:15-19:35 Dropboxから製品や機能のご紹介Dropboxのビジネス版を中心として製品の紹介と最近更新された新機能などをご紹介します。
19:35-20:15 アンバサダーセッション
テーマ「働き方をシンプルに」アンバサダーの方にご登壇をいただき、Dropboxを使って働き方がシンプルになった活用ストーリーをご紹介いただきます。
20:15-21:15 グループディスカッション「Dropbox最狂の使い方」
会場をいくつかのグループに分け、皆様それぞれのDropboxの使い方をご紹介、ディスカションいただきます。この時間からアルコールを含むお飲み物とスナックをご提供させていただきますのでカジュアルに楽しく議論をしてください。

開始
dropbox-1

dropboxのミッション「働き方をシンプルに」
dropbox-2

細かすぎて伝わらないDropbox新機能5選

dropbox-3

1.削除したファイルの改善

右横の「…」以前は「復旧」
→完全削除ボタンがついた

大量ファイルを復元可能に
→今までのサポートに問い合わせして復元
少し見やすくなった

2.削除したユーザーの復元

dropboxbusinessのユーザー管理強化
誤って削除してしまったアカウントの復元
→完全に削除前の状態に(復元できるのは削除して1週間)

3.スキャン

名刺やホワイトボード、レシートのスキャンに使えます
名刺などの枠で切り取ってスキャンしてくれる
Business版であれば文字認識と検索もサポート

dropbox-4

4.共有先の指定

共有リンクについても共有相手を明示的に指定できるようになったそうです
dropbox-5

リンクを開くには適切なアカウントでログインが必要とのこと
dropbox-6

共有先指定を利用する場合、相手もdropboxのアカウントを持っていないといけない

5.コメント機能

これが一番興味を持ちました。
dropbox-7
プレビューを見たままでコメントが書ける
1つの書類を共有してコメントを書けば、複数人での書類チェックがしやすいとのこと
もちろん複数人と使うだけでなく、個人で書類チェックをするときにも、Wordのコメント機能のように利用できて便利だそうです。
コメントはタスク管理としても使えるそうです。

まとめ

まだまだ使いきれていない機能がたくさんありそう

dropbox plus3年。公式価格より2割安

◎2TB(2,000GB)の大容量であらゆるファイルを1箇所に保管。
◎スマートシンク機能でハードドライブの容量をほとんど消費しない設定に。
◎ファイルを前のバージョンに戻す、削除したファイルを復元する可能。
◎スマホの写真を自動で保存。

Dropbox plus3年。公式価格より2割安

03投稿記事下_関連コンテンツ

-Dropbox
-,

Copyright© 経理と総務の効率化 , 2023 All Rights Reserved.