-
-
ピボットテーブルで高度な集計可能なメジャー関数-Excelで都議選予想分析⑤
2021/05/07 -Excelのピボットテーブル
操作動画です メジャー関数で当選率を計算する 当選率は当選者数を立候補者数で割って求めます。 フィールドセレクションの一番上にあるベースデータを右クリックして、表示される「メジャーの追加」をクリックし ...
-
-
ピボットテーブルの機能や細かい設定を紹介-Excelで都議選予想分析④
2021/05/05 -Excelのピボットテーブル, ExcelのPower Query(パワークエリ)
まず③で紹介したピボットテーブル作成操作を動画で紹介しておきます。 ということでピボットテーブルの作成方法について知っている前提で説明を開始します。 テーブルを選択した状態で、タブ「挿入」→「ピボット ...
-
-
ピボットテーブルの基本と注意点-Excelで都議選予想分析③
2021/04/30 -Excelのピボットテーブル, ExcelのPower Query(パワークエリ)
ピボットテーブルとは ピボットテーブルとは、簡単な操作でさまざまな集計をすることができるExcelの機能です。 このようなデータから・・・ このような集計表を作成することができます。 こんなグラフもで ...
-
-
PowerQueryで作成したExcelにデータを修正・追加する-Excelで都議選予想分析②
2021/04/29 -Excelのピボットテーブル, ExcelのPower Query(パワークエリ)
excel, 選挙予想操作イメージはこちらの動画で 氏名の表記を修正する 東京都のWEBデータからExcelデータを作成したわけですが、氏名や所属政党名にバラツキがあります。 そのバラツキとは元のWEBデータにフリガナがあ ...
-
-
WEB上のデータをPowerQueryでデータベースに整える-Excelで都議選予想分析①
2021/04/28 -ExcelのPower Query(パワークエリ)
普段は会社で経理をやっていまして、会社資料でExcelを使うことも多いので、Excelの機能を色々と使って選挙分析でもやってみようかなと思って始めたものです。 かなりの分量になったので記事を分けてます ...
-
-
マンガで学べるなんとなく使えるExcelが一週間で使いこなせるようになる本
2021/02/07 -Excel(エクセル)活用術
excel, エクセル羽毛田さん@excelspeedupからExcelの書籍をいただきました。 タイトルは「マンガでわかる Excel-今日から役立つ!時短ワザを習得!」 リンク 見ての通りExcelがマンガで学べる本で ...
-
-
販売履歴を商品名・性別の複数条件で販売傾向を集計するCOUNTIFS関数
2019/11/27 -Excelの押えておきたい関数
Excelの覚える関数を減らすシリーズ② COUNTIFS関数を覚えればCOUNTIF関数は覚えなくて大丈夫! COUNTIFS関数とは 指定された条件(複数でもOK)に一致するセルの個数を求める 商 ...
-
-
販売履歴を商品名・性別の複数条件で販売金額を集計するSUMIFS関数
2019/11/26 -Excelの押えておきたい関数
Excelの覚える関数を減らすシリーズ① SUMIFS関数を覚えればSUMIF関数は覚えなくて大丈夫! ↑動画版 SUMIFS関数とは 指定された条件(複数でもOK)に一致するセルの値の合計を求める関 ...
-
-
ExcelのPower Query(パワークエリ)地銀協フォーマット(全銀データ)をeLTAXフォーマットに変換する方法
2019/10/30 -ExcelのPower Query(パワークエリ)
かなりマニアックな使い方ですが・・・ やりたいこと ・給与奉行から出力できる銀行振り込みデータをeLTAX形式に変更したい ・eLTAX形式に変更することで、銀行振込でないeLTAXでの処理が可能にな ...
-
-
ExcelのPower Query(パワークエリ)で複数シートを1つのシートにまとめて新しいデータを作成する方法
2019/09/11 -ExcelのPower Query(パワークエリ)
ExcelのPower Query(パワークエリ)で複数シートを1つのシートにまとめて新しいデータを作成する方法について紹介していきます。 旧システムから新システムへデータを移行するにあたり、Powe ...
-
-
ExcelのPower Query(パワークエリ)で不完全なデータを整理・変換する方法
2019/09/08 -ExcelのPower Query(パワークエリ)
ExcelのPower Query(パワークエリ)で不完全なデータを整理・形成する方法を紹介します。 今回は勤怠データを例にPower Query(パワークエリ)での操作手順を紹介します。 Power ...
-
-
Excelでセル書式が時刻の数字を文字列に変換する方法-サンプル付
2019/03/01 -Excel入力の効率化
この記事ではExcelでセル書式が時刻・日時の数字を文字列に変換する方法を紹介します。 「当 9:00」→「09:00」と変換したい場合の方法です。 ただ単に置換すればいいんじゃないのと思われるかもし ...
-
-
労働条件通知書をWordの差し込み印刷とExcelで作成する方法
2018/09/06 -Word(ワード)活用術, 総務実務
excel私の会社では契約社員が多く、数ヶ月単位で「労働条件通知書(兼)雇用契約書」の取り交わしを行っています。 どのように作成しているかを確認したところ、Excelで1人1シートを作成しているとのこと。 直感 ...
-
-
PDFelementとOneNoteの組み合わせでPDF書類作成が便利になった
2018/07/04 -OneNote活用術, ガジェット
※この記事はワンダーシェアさんから「PDFelement6 pro」のライセンスをいただいて執筆した記事です。 「PDFelement6 pro」はPDFに編集、変換、作成、閲覧、OCR、注釈付け、フ ...
-
-
貼り付けのショートカットキーは「Ctrl + V」よりも「Shift + Insert」が好き
2018/06/24 -Excelショートカットキー
なぜ貼り付けショートカットキーは「Shift + Insert」がいいか 貼り付けのショートカットキーといえば「Ctrl + V」でしょう。 ただ私は「Ctrl + V」よりも「Shift + Ins ...
-
-
経理向けのExcel本「経理の力で会社の課題がわかる本」を出版しました
2017/09/13 -Excel(エクセル)活用術
excelこのたび本を出版しました。 タイトルは「利益最大化×EXCEL 経理の力で会社の課題がわかる本」 経理の力で会社の課題がわかる本 利益最大化×EXCEL posted with ヨメレバ 小栗 勇人 ...
-
-
文字列を日付に変換する関数と、年・月を経過後の日付にする関数
2016/12/30 -Excelの押えておきたい関数
excel予算作成で固定資産の資料を作成しています。 「達人」という固定資産管理ソフトを利用いています。 達人から固定資産データを出力するわけですが、取得年月日データが「20160101」です。 償却満期月の情 ...
-
-
Excelにかわいいフォントを加える方法
2016/12/08 -Excelの基本機能
excelExcelで作る資料はさまざまですが、中にはそんな堅苦しくない資料もあります。 それならよりやわらかい感じの資料にしましょう というわけで、Excelではデフォルトで入っていないフォントを加えて資料を ...
-
-
Excelの7つのエラー値の意味と対処法
2016/11/26 -Excelの基本機能
excelExcelで操作している際にエラーが表示されると戸惑います。 どのような場合にエラーが生じるのかを知っておけば、エラーの対処法がわかりますので、意味を押させておきましょう。 エラー値の種類と意味 種類 ...
-
-
見える行が5行は違うExcelシートが広く使えるショートカットキー
2016/11/24 -Excel入力の効率化
excelプチネタです。 Excelは少しでも広く使いたいもの。 狭くしている原因の一つがリボン。 この部分ですね。 タッチしやすいように広くなっているんでしょうけども、パソコンで操作する分にはこの広さに必要な ...