-
-
台湾の帰りのチェックインが機械でできてすごい楽だった
2016/11/17 -台湾
台湾の帰りの桃園空港でのチェックインが機械でできてすごい楽だった
-
-
シーザーパークホテル 台北を利用しての感想
2016/11/16 -台湾
ネットで飛行機チケットを取る時にセットになっていたシザーパークホテル。 評判が良いとネットで書かれていたので、間違いないホテルだろうと心配はしていませんでしたが、想像以上にいいホテルでした。 まず立地 ...
-
-
台湾の台北で食べたものをとりあえず全て記録
2016/11/15 -台湾
自分ために3日間で食べたものを羅列してみました。 初日の夕食は台北駅地下街の「八方雲集」 紙に書いてオーダー 黒豆漿 汁なし牛麺 水餃子 焼き餃子 汁なし麺の黒ごま味 汁なし麺の味噌味 同じく台北駅地 ...
-
-
台湾へエコノミーでも追加料金なしで広めの席に座る方法
2016/11/14 -台湾
トランスアジア航空のエコノミークラスでも広めの席に座る方法
-
-
イクラやサーモン、ステーキも食べ放題な全国5位の函館国際ホテルの豪華な朝食
2016/09/16 -函館
全国5位の朝食を提供する函館国際ホテル。そのラインナップを写真で紹介
-
-
イカ嫌いもイカ好きになる函館で食べた絶品イカ6種
2016/09/15 -函館
函館といえばイカ。イカがあまり食べない人は函館のイカを食べればその美味しさに驚くはずです
-
-
函館空港に乗り捨て可能なレンタカーを借りたら色々なところに観光に行けて便利だった
2016/09/14 -函館
函館最終日はレンタカーを乗り捨てして色々なところを観光するのがオススメです。
-
-
「社長のよく飲むビール」は今まで飲んだビールの中で1番衝撃的
2016/09/13 -函館
函館ビールで飲んだ「社長のよく飲むビール」が衝撃的でした。こんなにアルコール度数の強いビールは初めて。イカ料理とよく合いました。
-
-
函館のラッキーピエロの自席報告システムは合理的。近所のカフェに教えてあげたい
2016/09/12 -函館
ラッキーピエロの自分の席をお知らせするシステムは賢い
-
-
イギリスのトイレで見た合理的な?エアータオル。割り切りって大事
2016/01/10 -イギリス
イギリスの空港のトイレにあったエアータオル 何が合理的なのかわかりますか? この写真だけだとわかりづらいと思いますが。 手を差し込むと上から風が吹いて水が下のステンレスに落ちます。 このステンレスは斜 ...
-
-
スマホが使えればまっぷるの旅行アプリはより便利に
旅行本「まっぷる」 いま時らしくアプリが用意されています。 オフラインでも使えるアプリですが、オンラインであればもっと便利で利用できます。 「まっぷる」は大きいので、これを見ながら歩くのは邪魔です。 ...
-
-
初ロンドンでも経路検索アプリ『Citymapper』があれば迷子の心配なし
旅先のタイで迷子になったことがある私。 まぁ私の場合、みんなとはぐれた迷子なので、『Citymapper』があっても迷子にはなってましたが・・・ 『Citymapper』 旅行アプリ『Citymapp ...
-
-
ロンドン旅行はSIMフリースマホでより楽しめる。SIM購入&導入編
ロンドンへ行ってきました。 旅行先でもスマホが使えたら便利ですよね。 SIMフリーのスマホであれば、それが可能です。 私は普段『ZENFONE5』にフリーSIMの『OCNモバイルONE』で利用していま ...
-
-
祝!『富岡製糸場』世界文化遺産に登録。なので坂本真綾さんのライブへ行ったアップする
2014/04/28 -旅行
何年前だったか、富岡製糸場に行きました。 目的は『坂本真綾さんのライブ』 工場を前にステージをつくってのライブでした。 NECフィールディング世界遺産劇場 第17回-富岡製糸場- 探したらいくつか ...
-
-
流山の近藤勇陣屋跡に新撰組のコスプレ女子
ベーカリーカフェ「蔵日和」を後にして、「近藤勇陣屋跡」へ。 新撰組は好きですが、でもそこまで思入れはないです。 でもどんなものかは気になる。 駅から徒歩2、3分のところにあります。 ...
-
-
流山のベーカリーカフェ「蔵日和」でパンバイキング
流山市に住んで1年半以上。 でも流山駅には行った事がありませんでした。 流山駅は流鉄流山線という私鉄の終点にあり、他の鉄道と結ばれていないので、通りかかったので降りるということもありません。 ...
-
-
地元がもっと好きになる「ことりっぷ 流山さんぽ」
地域を活性化させる方法って色々あると思いますが、住民ににもっと地元を知ってもらうって重要な事だと思います。 10月になって流山市が発行した無料の観光ガイド「ことりっぷ 流山さんぽ」 観光客向けでもあり ...
-
-
江戸時代の価値と現代の価値の比較
換算単位 米(石) 金(両) 銀(匁) 銭(文) 現代感覚※1 現在価値 米1石 1 0.9 67.5 5,670 27万円 5万円 金1両 1.1111 1 75 6,300 30万円 5万5555 ...
-
-
金沢旅行記⑥:おいしい魚とお酒でを楽しめる居酒屋「いたる」
2013/10/05 -金沢
旅行に行ったら地元の居酒屋に入りたい。 事前に調べておすすめになってたのが、このお店「いたる」 17:30からオープンで行ったのは17:50。 すでに12席くらいあるカウンターは7割埋まっている状態。 ...
-
-
金沢旅行記⑤:アパホテルが金沢に多いわけ
2013/10/03 -金沢
この写真ではちょっとわかりにくいですが、ホテルからの景色にやけにちらつくものがありました。 アパホテルとその看板。 なんでアパホテルが多いんだろうか? そういえば、電車で来るときもアパマンションが建設 ...