-
-
飲みすぎて帰れなくなったのでカーシェアをホテル代わりに。15時間2,640円~で使える。
2019/11/06 -節約生活
この前飲みすぎて帰れなくなったので、漫画喫茶にでも泊まろうと思ったのですが、この前使ったとき結構うるさかったしなーと躊躇。 そこで思いついたのがホテル・・・ではなくカーシェア。 たしかナイトパックがあ ...
-
-
個人契約カーシェアリングの月額基本料を0円にする方法
2019/01/07 -節約生活
この記事では、カーシェアの月額基本料の削減方法について紹介します。 節約術を調べると固定費をいかに減らすかという話があります。 保険や家賃なども固定費になりますが、車の維持費も固定費に該当します。 車 ...
-
-
電力自由化で電力会社を変えたら、去年と比べて約20〜30%電気代が節約できた
電力自由化になったので、電力会社を東京電力からLOOOPに変えました。4ヶ月経ったので去年の電気代と比較してみました。
-
-
電力自由化を調べて比較サイトで診断した結果、年間5,000円くらい安い
電力自由化のセミナーがあったので参加してきました。 安くなるのは歓迎ですが、ちゃんと安定供給されるのか不安なので、変えようという気になりませんでした。 不安な要素 不安1:契約した電力会社に問題が起き ...
-
-
交渉も時間もかけず、引っ越しを安くする方法
引っ越しのお値段 初めて引っ越しを業者に頼みました。 それまでは自分でやっていたので、業者に頼むとどれくらい費用がかかるかわかりませんでした。 そこで引っ越し見積り一括サイト利用して依頼を出してみまし ...
-
-
OCNsimの容量が4月1日から最大2.14倍の大幅アップでうれしい
フリーsimがかなりのホットワードの今、各社容量アップで顧客獲得にせいを出しているようです。 その影響か、OCNモバイルONEも4月1日から大幅な容量アップをします。 私は現在70MB/1日のコースを ...
-
-
動画閲覧、ゲーム、Facebook、LINEで必要な通信容量を調べてみました
私はOCNモバイルONEというSIMカードを利用してスマホを利用しています。 70MB/1日というプランでの契約です。 それぞれの操作でどれくらいの容量がかかるのか調べてみました。 操作 容量 WEB ...
-
-
節約を考えたら通信料の請求は紙でもらうべき
実家のインターネット契約を確認したところ、色々使っていないオプションを解除してなさそう。 「最初の2、3ヶ月は無料ですから解約しないでください。 その後解約していただいて結構です。」 でも解約するのを ...
-
-
SIMフリースマホのための「SIMカード比較」
去年は「SIMフリースマホ」がかなり注目されました。 私も今年から「SIMフリースマホ」にしました。 それまで使っていた「iphone3GS」から「Zenfone5」へ。 まぁそれまでもモバイルルータ ...
-
-
SIMを「OCNモバイル」に「DTI」から切り替えた理由
「DTI」から「OCNモバイル」に切り替えた理由 ・トータル的な節約 ・SIMカードサイズが合わない ・光ボーダブル+クレードルを返したい ・速度を早くしたい ・電話代を節約したい ・フレッツ光のプロ ...
-
-
マネーフォワードで乗り換え案内が利用できたら最強に便利になる
2014/05/21 -Money Forward
マネーフォワード無料のクラウド会計サービス「マネーフォワード」 ちょー便利ですけど、ちょっと不満が。 不満というよりは、贅沢な要望といっていいですかね。 それは交通費の『乗り換え案内』 私の会社では「楽楽精算」という ...
-
-
SeversMan SIM LTEのIP電話サービス「ServersMan 050」の解約方法
SeversMan SIM LTEのIP電話サービス「ServersMan 050」β版から正式サービスになり有料になるというので解約。 迷う人はあまりいないと思いますが、私は迷ったのでメモ書き (ス ...
-
-
家計簿が続かない人へ。家計簿をつけるコツ
2013/10/29 -Money Forward
マネーフォワード, 節約家計簿を続けて続けるコツ それは・・・『家計簿を極力つけない事』 そんな事が可能なのかと思うかもしれませんが、webの家計簿『マネーフォワード』を利用すれば、それが可能です。 『マネーフォワード』とは ...
-
-
マネーフォワードは入出金やカード引き落としを通知してくれるアラートメールが便利
2013/10/02 -Money Forward
マネーフォワード, 節約入出金を情報をメールで知らせてくれるサービスは、今や当たり前のものになっています。 もちろん、マネーフォワードにもあります。 その他にも色々なアラートメールがあります。 ●アラートメール ・カード引き ...
-
-
マネーフォワードではamazonの購入履歴を取り込める
2013/09/28 -Money Forward
マネーフォワード私はamazonでほとんど買い物をしないので、利用価値は低いのですが、使える人は多いでしょう。 下記の例は私のデータです。 購入履歴が「ときめきトゥナイト」しかなかった・・・ 無料なので買ってしまいま ...
-
-
「マネーフォワード」ではnanacoカード履歴も取り込める
2013/09/25 -Money Forward
マネーフォワードnanacoカードってネット上で履歴見れるんですよね。 さすがに購入内容までは記載されてませんけど。 その利用履歴をマネーフォワードに反映できるんです。 登録するには以下の情報が必要となります。 下の ...
-
-
携帯スマホの数台持ちの人は、マネーフォワードを利用すべき
2013/09/23 -Money Forward
マネーフォワード, 節約私の場合、携帯はガラケー一台です。 あまり利用していないのですが、毎月の利用明細はチェックしています。 マネーフォワードを利用すると毎月のチェックがとっても楽になります。 携帯やスマホを数台持ちしてい ...
-
-
マネーフォワードを奥さんに見られたくない人のための設定方法
2013/09/22 -Money Forward
マネーフォワードマネーフォワードの情報は人に見られたくない情報のかたまりです。 友人、知人に見られたくないのは当たり前として、奥さんと財布を別にしている人も、見られたくないでしょうね。 スマホやタブレットで見ている場 ...
-
-
マネーフォワードは電子マネー利用の交通費や物品購入の登録も楽チン
2013/09/19 -Money Forward
マネーフォワードマネーフォワードのいい点は、CSVデータを取り込んで登録ができるところです。 CSVデータとは何か? 「CSVデータ」=「利用履歴データ」と理解してください。 ※実際の意味は違います。 suicaなど ...
-
-
マネーフォワードへ他の家計簿アプリから移行するためのデータ取込方法
2013/09/18 -Money Forward
マネーフォワード別の家計簿アプリやサービスから移行に使える マネーフォワードにはCSVの出力機能や取込機能があります。 取込機能を利用すれば、他の家計簿アプリやサービスから吐き出したデータを取り込む事が可能です。 私 ...