複数のファイルに同じ名前をつけて、順番に番号を振りたい場合があります。
ScanSnapでスキャンしたデータは、初期状態だとスキャンした時間がファイル名になります。
漫画本を1巻から順番にスキャンすれば、時間が振られたファイル名で並ぶことになります。
こんな感じでフォルダにファイルが並んでいる状態。
でもファイル名が時間ってのも見難いし扱い難い。
そこでファイル名を漫画の名前にするとともに、巻数を振るようにします。
もしファイル名が順番に並んでいない場合、フォルダの項目名をクリックすると順番が並び変わります。
手順
1.ファイルを全選択します。
2.名前を設定します
早い番号を振りたいファイルを選択し、右クリックでショートカットメニューを開き、「名前の変更」を選択します。
3.ファイル名が編集状態になります。
4.ファイル名を変更します。
今回は「モンキーターン」と変更してみます。
まとめてファイル名の後に番号が付与されて変換されました。
まとめ
ScanSnapでは、設定すれば『任意の名前+連番』で名前をつけることができます。