立替金とは
本来会社が負担すべきでないものを会社が代わりに払った場合、立替金で処理します。
後でお金を受け取る事ができる権利なので「資産」です。
以前に一度仕入の時に出てきました。
取引:商品100円を掛けで仕入れ、仕入先負担の運搬費10円を現金で支払った。なお、仕入先負担の仕入諸掛りは立替金で処理する。

立て替えをする相手は「取引先の会社」だけとは限りません。従業員の場合もあります。
例えば
従業員が負担すべき生命保険料100円を現金で支払った

立て替えていた金額を回収したときは、立替金の減少で処理します。
立替金100円を回収し、現金で受け取った。
