ガジェット

買ってよかった業務効率アップ&クリアデスクに役立ったアイテム14選

更新日:

この記事では私が会社で実際に利用している、業務効率アップに役立ったアイテムを紹介します。
個人的に購入したものと会社の経費で購入したとがあります。

ScanSnap ix1500

ScanSnap ix500の後継機種として発売されたScanSnapのシリーズの最新製品です。
いくつもの機能がパワーアップしましたが、その中でも私的におすすめの部分を絞って紹介しましょう。

1.原稿を複数回に分けてのスキャンが可能に
2.タッチパネルで保存先が選択可能に
3.タブレットとダイレクト接続が可能に

ScanSnap「ix1500」と「ix500」と比較して便利になった3つの機能(オフィス編)

「ScanSnap ix1500」と「ScanSnap ix500」 目次1 A3サイズの用紙を折りたたんだ状態でスキャンができる2 原稿を複数回に分けてのスキャンが可能3 タッチパネルで保存先が選択 ...

続きを見る

1.原稿を複数回に分けてのスキャンが可能に
100枚を超えるような場合でも、「継続スキャン」の設定にすることで、1つのファイル保存できるようになりました。

一括で支払いした請求書などで活用してます。

2.タッチパネルで保存先が選択可能に
経理なものでさまざまな書類が集まるんですよねー
ですので、書類によって保存されるフォルダを変えています。
自分のパソコンを経由してのネットワークサーバー上への保存設定も可能です。

ScanSnap ix1500のダイレクト接続はビジネス資料をタブレットに直接送れるので便利

この記事では、ScanSnap ix1500のダイレクト接続について紹介します タブレットでスキャン資料を読むのって、移すまでが意外に面倒ですよね。 移す手間を解決するのが、ScanSnap ix15 ...

続きを見る

3.タブレットとダイレクト接続が可能に
スキャンしたPDFを社内wifiを経由せずに直接タブレットに送れるようになりました。
ちょっとした紙書類を社外に持ち出して読むのに便利。

ディアルディスプレイ用モニター

ディアルディスプレイは快適ですよー。
現状会社で利用しているパソコンはノートパソコンで画面が小さい。
そこで余っていたモニターをもらいました。

いやーチョー快適。
机が2倍に広がった感覚です。

一つのモニターでExcel、もう一つのモニターでブラウジングなんてのも余裕にできますから。

kindle fire HD8

書籍を電子で読むための目的で買いました。
ipadを持っているのですが、片手で持てるサイズのタブレットがほしかったので。
kindle fire HD8を選択した理由は、単純に安かったからです。

しかし、ScanSnap ix1500を購入したことで利用範囲が広がりました。
ScanSnap ix1500でも説明しましたが、ダイレクト接続が可能であるため、紙の資料をKindle fireへ直接送信することができます。

スキャンしたPDFを読むのって意外に面倒です。
私の場合はクラウドを経由してタブレットに取り込んでいるのですが、会社ではクラウド接続ができません。

しかし、ScanSnap ix1500ではそれが可能になったので、リーダーとしてkindle fireを買ってよかったなと思うわけです。

パソコンスタンド

パソコンスタンドデスクで机上が広くなったのと猫背でなくなった

会社ではノートパソコンを使っています。 ノートパソコンにはいい点と悪い点があります。 いい点は机上がすっきり使える点です。 悪い点はキーボードがモニターと一体となっている点。 ノートパソコンなので当た ...

続きを見る

机上をもっと広く効率的に利用したいんですよねー。
そうなると空中活用がポイントになります。

そこでパソコンスタンドです。
パソコンが空中に浮くので下に空間ができます。
そこに更にモニター台・机上台を置きました。

さらに物をおける場所が確保できたので、かなりの机上をすっきりさせることができました。

あとで紹介しますが、キーボードやマウスなどは全てワイヤレスにしています。

机上台

パソコンスタンドで空間を生み出すことはできたのですが、もっとスタイリッシュに物をおけるようにしたいと思ったわけです。

そこでこの机上台を購入しました。

この机上台を選んだ理由
1.サイズがよかった(足を折りたたむことで3通りのサイズ)
2.足を折りたたんでキーボードの置けるスペースが確保できた
3.スマホやタブレットを置ける引き出しが付いている

パソコンスタンドの下にすっぽり入るサイズを探していたので、この机上台は理想的でした。
しかも足が折り畳んでサイズ調節ができるだけでなく、モノの置けるスペースができるところがまた素晴らしい。

私の使い方
・一番上は広いスペースはペンやメモ帳など細々したものを置く
・真ん中の折りたたんだ足のところにはキーボードを置く
・一番下の狭いスペースは電卓を置く

机上をきれいに保つコツって、モノの置く場所を決めておくことです。
さらにその場所には他のモノが置けないようになっているといいです。

決めておいて、いざ置こうとした時に別のモノが置いていたということがあったりします。(自分が決めたことなのに・・・)

経理の仕事上、なんだかんだ紙書類のチェックが生じますので、その際にキーボードと電卓が邪魔になったりするんですよねー。
その際にサッと置くとわけです。

引き出しも付いてます。
ただそんなに高さがないので、付箋入れに使っています。
付箋をあちこちに置いてしまうので、いざ使う時にないといったことが多々あります。

想定外によかった点は、引き出しの取っ手部分にスマホやタブレットを差し込めるところ。
最初に見た時はスマホを置こうかなと思ってましたけど、kindle fireも置けるんですよねー。

何がいいって電子書籍が読みやすい!
机の上に置く場所に困っていたのですが、見事解決しました。

左にもスマホ・タブレット置くためのホルダーが付いてますので、右にスマホ、左にタブレットといった利用方法も可能です。

ワイヤレストラックボールマウス

機能を設定できる8つのボタンが付いたワイヤレストラックボールマウスに変えた

「光速パソコン仕事術」でトラックボールマウスが紹介されてまして、仕事で使っているマウスを換えました。 正直最初はトラックボールを指で操作するのに慣れませんでしたね。 ついマウス自体を動かしてしまいます ...

続きを見る

パソコンまわりでまずワイヤレスにしたのはマウスだったなぁと。
以前からワイヤレスマウスを利用していたのですが、トラックボールがいいとの話を聞き購入。

なれるまでは違和感ありましたけどそれも数日で、慣れたら非常に快適です。
あと私が選択したマウスはボタンがたくさんついており、ワークフローで回覧されてくる書類を、マウスに割り当てたボタンで承認や差し戻しができるんですよ。

我ながら良いチョイスをしました。

ちなみに一番人気があるトラックボールマウスはこちらのようです。

ワイヤレスキーボード

ワイヤレスキーボードを利用している人は多いと思いますが、私はテンキーがないタイプを利用しています。

加えて、矢印キーやページのアップ・ダウンキーが独立しているタイプを選んでいます。

理由は2つ
・Enterの下に矢印キーがあるタイプは窮屈で好きでない
・貼り付けのショートカットキー(Shift + Insert)が操作しやすい

デスクスタンドの真ん中に置けるサイズだったのもラッキーでした。

ワイヤレステンキー&電卓

「電卓機能付きワイヤレステンキー」でデスクまわりがすっきり!

仕事で電卓は必須アイテムですが、デスクの上で微妙に場所をとるという悩みがありました。 私が使っているのが、経理という仕事がら幅14cm奥行き20cmと結構大きめ。 けっこう昔に買った電卓で、簿記試験で ...

続きを見る

なんだかんだで電卓も利用するのですが、テンキーと電卓が両方あるとスペースを取るので、両方が1つになったのがないかと探して見つけました。


※普段使ってた電卓よりも1まわりくらい小さめでよい。

ただボタンの切り替えをついつい忘れてしまって、テンキーモードのつもりで打ったら、電卓モードだったということも多く、癖はあるので万人におすすめはできないですかね。
私は好きですけど。

電子書籍ページめくり用Bluetoothリモコン

仕事中に電子書籍で本を読むのに、机上台にタブレットを立てかけています。(前出の写真参照)

プログラミング系の本を読む場合、ページをめくるのにキーボードから手を上げてタブレットをタップするのがめんどうなんですよね。

そこで購入したのがBluetoothのリモコン。

電子書籍にもよりますが、音声ボタンでページの切り替えができるものも多く、非常に便利です。

ニーシモネノートパッド

・紙質がしっかりしていて書きやすい!
・方眼目があるのがいい!
・切り離しやすい!
・かっこいい!

とたくさんの魅力があります。

消して書いての永久に使えるデジタルノートとかも魅力的なんですけど、フリクションペン利用が前提なのでやめました。

フリクションペンは下記心地が微妙なのであまり好きでないんですよね。
あといちいち消すのも面倒ですし。

ScanSnapでスキャンすればデータとしても残せます。
まぁどの紙でもスマホで撮影して残せますが、ScanSnapだときれいに残せますので。

チェアクッション

基本座っていることが多いので、腰を傷めないように購入しました。
確かに姿勢は良くなった気はします。

テレフォンアーム

これは購入したのではなく、誰かが使わなくなったのが放置されていたのをもらいました。

これも電話を机上に直接置くとスペースが勿体ないので、空間の有効活用に一役かっています。

スタンディングデスク

長時間のデスクワークなので運動不足になるんですよねー
自分の机でも立った状態で仕事をできるような環境にしたのですが、自分の机から離れて仕事をしたい気持ちのときもあります。

ということで会社を説得してスタンディングデスクを購入してもらいました。

窓際において外を眺めながら仕事をできる環境を作りました。

穴あけパンチ50枚

これまで利用していたドイツ製の穴あけパンチが壊れたので購入。

一度に多くの書類に穴を開けることが多い経理としてはちょっと大きめがほしいんですよねー。

100枚以上まとめて穴を開けられるタイプもありますが、ちょっと大きいのでこちらを選択。

中央合わせの金属ゲージがついているので、1枚めの紙を折ってという手間がなくてよいです。

まとめ

買ってよかった業務効率アップ&クリアデスクに役立ったアイテムについて書きました。

仕事をしている時間って長いので、快適な仕事空間を作りましょう。
テンションも上がりますので、業務効率も上がりますから!

良いものが増えたら追加していこうと思ってます。

03投稿記事下_関連コンテンツ

-ガジェット

Copyright© 経理と総務の効率化 , 2024 All Rights Reserved.