「 hayatoの記事 」 一覧
-
-
マウスで選択箇所をピンポイントで拡大・縮小する方法
先日、「すごい改善」社のExcelセミナーに参加してきました。 Excelにはそれなりに使えるのですが、独学で習得した部分がほとんどなので体系立てて学ぶことを改めてしてみようかなと思いまして。 右に写 ...
-
-
経費精算も業務用pringで支払いで精算スピードが向上
2019/12/23 -経費精算
以前に「業務用pringで会社のキャッシュレス化(小口現金なし)できた」という記事を書きました。 で経費精算での支払いにも使うようになりました。 といってもつなぎで使っているといった方が正しいですかね ...
-
-
コメント機能・変更提案機能を利用すればGoogleスライドでのマニュアル運用が格段に効率化される
2019/12/21 -GSuite
マニュアルを活用する4つのポイント 1.作成する手間が少ない 2.探しやすい 3.更新する手間が少ない 4.閲覧者がすぐに問い合わせができる Googleスライドを利用すれば、これらを解決することが可 ...
-
-
コメント機能・変更提案機能を利用すればGoogleドキュメントでのマニュアル運用が格段に効率化される
2019/12/20 -GSuite
マニュアルを活用する4つのポイント 1.作成する手間が少ない 2.探しやすい 3.更新する手間が少ない 4.閲覧者がすぐに問い合わせができる Googleドキュメントを利用すれば、これらを解決すること ...
-
-
GSuiteで簡易グループウエアを構築する③-サイトの閲覧権限を設定する
2019/12/19 -GSuite
この記事は「GSuiteで簡易グループウエアを構築する②-サイトの作成方法」の続きです。 アプリそれぞれの見え方を確認する 一通りサイトができたらどのように見えるのか確認してみましょう。 管理者側での ...
-
-
GSuiteで簡易グループウエアを構築する②-サイトの作成方法
2019/12/18 -GSuite
この記事は「GSuiteで簡易グループウエアを構築する①-イメージと利用したい機能」の続きです。 イメージ図はこんな感じです。 では作成してきましょう。 検索されない一般公開サイトを作成する 右上のア ...
-
-
GSuiteで簡易グループウエアを構築する①-イメージと利用したい機能
グループウエアイメージ図 グループウエアとは グループウエア(以下GW)とは、情報共有やコミュニケーションを目的とした組織管理ツールです。 主な機能としては・・・ ・掲示板 ・スケジュール共有 ・ファ ...
-
-
販売履歴を商品名・性別の複数条件で販売傾向を集計するCOUNTIFS関数
2019/11/27 -Excelの押えておきたい関数
Excelの覚える関数を減らすシリーズ② COUNTIFS関数を覚えればCOUNTIF関数は覚えなくて大丈夫! COUNTIFS関数とは 指定された条件(複数でもOK)に一致するセルの個数を求める 商 ...
-
-
販売履歴を商品名・性別の複数条件で販売金額を集計するSUMIFS関数
2019/11/26 -Excelの押えておきたい関数
Excelの覚える関数を減らすシリーズ① SUMIFS関数を覚えればSUMIF関数は覚えなくて大丈夫! ↑動画版 SUMIFS関数とは 指定された条件(複数でもOK)に一致するセルの値の合計を求める関 ...
-
-
飲みすぎて帰れなくなったのでカーシェアをホテル代わりに。15時間2,640円~で使える。
2019/11/06 -節約生活
この前飲みすぎて帰れなくなったので、漫画喫茶にでも泊まろうと思ったのですが、この前使ったとき結構うるさかったしなーと躊躇。 そこで思いついたのがホテル・・・ではなくカーシェア。 たしかナイトパックがあ ...
-
-
ExcelのPower Query(パワークエリ)地銀協フォーマット(全銀データ)をeLTAXフォーマットに変換する方法
2019/10/30 -ExcelのPower Query(パワークエリ)
かなりマニアックな使い方ですが・・・ やりたいこと ・給与奉行から出力できる銀行振り込みデータをeLTAX形式に変更したい ・eLTAX形式に変更することで、銀行振込でないeLTAXでの処理が可能にな ...
-
-
ExcelのPower Query(パワークエリ)で複数シートを1つのシートにまとめて新しいデータを作成する方法
2019/09/11 -ExcelのPower Query(パワークエリ)
ExcelのPower Query(パワークエリ)で複数シートを1つのシートにまとめて新しいデータを作成する方法について紹介していきます。 旧システムから新システムへデータを移行するにあたり、Powe ...
-
-
ExcelのPower Query(パワークエリ)で不完全なデータを整理・変換する方法
2019/09/08 -ExcelのPower Query(パワークエリ)
ExcelのPower Query(パワークエリ)で不完全なデータを整理・形成する方法を紹介します。 今回は勤怠データを例にPower Query(パワークエリ)での操作手順を紹介します。 Power ...
-
-
コスト削減・業務効率化・税務調査対策にも!クラウド型電子契約4社比較
この記事ではクラウド型の電子契約サービスについて書きます。 電子契約とは、企業間の契約行為をインターネットを通じて合意成立する契約の方法です。 電子契約文書を原本として締結・保管することで、業務効率化 ...
-
-
キャッシュレス決済Square、楽天ペイ、Airペイ3社の各種費用や入金サイクルを比較
代表的なクラウド型のキャッシュレス決済サービス3つを比較してみました。 消費税率アップに合わせて、国は消費の冷え込みを防ぐために、消費者にポイントバックを行う事業を行います。 ただポイントバックを受け ...
-
-
事業者向けキャッシュレス・消費者還元事業のメリットと注意点
2019/06/28 -経理実務
この記事ではキャッシュレス・消費者還元事業について書きます。 ちなみに消費者還元事業=ポイント還元事業です。 わかりやすいようになのか括弧書きを付けているみたいですね。 ですので、これからの説明ではポ ...
-
-
経理社員が退職したら使いたい経理代行サービスを5社比較
この記事では経理代行サービスを比較して紹介します。 経理って将来AIにとって変わられる職業の上位に必ずあります。 そんなことはない!と反抗したい気持ちもありますが、まぁそうだろうなという気持ちもありま ...
-
-
Dropboxのスマートシンクが素晴らしくて、もはやパソコンの容量は気にしなくていい
2019/06/19 -Dropbox
スマートシンクとは スマートシンクとは何か? まずこれまでのDropboxについて説明しておきましょう。 Dropboxはクラウド上にデータを保管できるサービスです。 ただクラウド上にデータを保管する ...
-
-
給与前払いサービスが募集数・定着率・稼働率に効果があると聞いたので複数社を比較
給与前払いサービスとは? 給与前払いとは、実際に働いた分の給与を本来の給与支払い日から繰り上げてもらうこといいます。 給与前払い自体は別に新しいものではないのですが、昨今は人手不足もあり募集してもなか ...
-
-
持ち歩くならコンパクトでケーブルも収納されているモバイルバッテリーがいい
2019/06/12 -ガジェット
コンパクトでケーブルも収納されているモバイルバッテリーを購入しました。 nanacoカードと比べてその小ささが伝わるでしょう。 縦105mm横64mmというコンパクト仕様。 ちなみに重さは111gとい ...