税金関係のメモ

【訂正有】取得価額と対応年数を入力すると固定資産税が自動算出されるExcelシートを作成してみました

更新日:

2017/12/06追記
お恥ずかしい話ですが、計算シートに間違いがありました。
間違いというか知識不足ですかね。
以下のコメントをいただきました。

のExcelでたとえばセルC3は=ROUNDDOWN(IF(C2<$H$6,$H$6,C2)*(1-$H$4),-3)となっていますが=ROUNDDOWN(IF(C2<$H$6,$H$6,C2*(1-$H$4)),-3)としないといけません。
最初の式だと最低課税標準額よりも小さい数字が記載されてしまいます。
さらにセルC2は=ROUNDDOWN(H2*(1-$H$4*1/2),-3)となっていますが=ROUNDDOWN(B2*(1-$H$4*1/2),-3)としたほうが美しく、そうした場合セルC3は=ROUNDDOWN(IF((B3*(1-$H$4))<$H$6,$H$6,B3*(1-$H$4)),-3)とするとB列の意味が生じます。C4以下はコピー。

私はまだ確認できていない状態ですが、計算シートを利用される方は上記のコメントを見て訂正をしてください。
よろしくお願いいたしまう。

スポンサードリンク



//////以下訂正前の文章////////

会社であるサービスを提供するにあたって、固定資産を持つことになりました。
固定資産は構築して、それを使ってサービスを提供しお金をもらう。

それにあたり、固定資産税がどのくらいかかるか試算してほしいと言われました。
いつもは固定資産管理ソフトで計算しているので、どう計算しているのかちゃんと理解していませんでした。

いい機会なので、取得価額と減価率を入れたら固定資産税が計算できるExcelシートを作成してみました。

取得価額と対応年数を入力する

koteishisan01

固定資産税が自動計算されます

koteishisan02

付け焼刃の知識で作成したのですが、多分大丈夫だと思います。

固定資産計算シート

参考にしたのは東京都主税局のサイト
償却資産の税額等の算出方法

03投稿記事下_関連コンテンツ

-税金関係のメモ
-

Copyright© 経理と総務の効率化 , 2024 All Rights Reserved.