Excelグラフ作成

Excelで単位が異なる値の混合するグラフを作成するなら2軸のグラフ

更新日:

この記事では、Excelの2軸のグラフについて紹介します。
単位の異なる値のグラフを作成するって、悩みますよね。
それを解決するのが2軸のグラフです。

よかったらフォローしてください。→ハヤトのTwitter

Excelで単位が異なる値の混合するグラフを作成するなら2軸のグラフ

Excelでグラフを作成する人も多いでしょう。
「縦棒」
「折れ線」
「円」
「横棒」
「面」
「散布図」
「株価」
「等高線」
「ドーナツ」
「バブル」
「レーダー」
とたくさんのグラフ種類が用意されています。
gurafu001
一般的にもっとも使われるグラフは「縦棒」と「折れ線」の2つだと思います。
なぜ「縦棒」と「折れ線」がいいのか?
簡単にいうと見る人がわかりやすいからです。

2軸グラフ利用の勘所

2軸グラフを利用した方がいい場合というのは、値が複数ある場合で、かつその単位が異なる場合です。

例えば
「人数」と「率」といった単位が異なる場合
「何万人」と「数百人」といった具合に、人数という同じ単位でも差があり過ぎる場合

このような場合に利用します。

どのように違いが出るかを見てみましょう。

・2軸グラフを利用しない場合
image001

・2軸グラフを利用した場合
image002

左側が「人数」、右側が「率」といった感じに異なる単位のものが混じっていても、見やすい表が作成できます。
※最初のグラフでは入っていた「受験者数」は削除しています。

2軸のグラフ作成ステップ

グラフの元データは日商簿記1級の過去の受験者データを利用しています。
引用:日本商工会議所 受験者データより作成

2軸のグラフ作成練習シート

1.集計表の中の適当なセルを選択しておきます

2.「挿入」→「縦棒」から2D縦棒を選択します

表が作成されました。

3.表示するデータを絞ります

方法1:グラフを選択すると表示されるメニューから絞り込む
系列から「受験者数」のチェックを外す

方法2:「データの選択」から絞り込む
①「デザイン」→「データの選択」します

②データソースの選択のダイアログボックスが開きます。
方法A:凡例項目(系列)の「受験者数」のチェックボックスを外す
方法B:「受験者数」を選択した状態で「削除」をクリックする

受験者数が消えた表になりました。

4.「合格率」のデータを選択します

表をダブルクリックすると「グラフエリアの書式設定」が表示されますので、グラフのオプションから「系列”合格率”」を選択します。

5.使用する軸を「第2軸」にチェックを入れます

表題が「データ系列の書式設定」になっています。

右側のメモリが率になり、合格率が折れ線で表示されました。

まとめ

グラフ作成するときに、どのグラフを利用して作成すればいいのか迷います。
作成されたグラフが合っていないものだと、自分が伝えたいことが適切に表現できません。
グラフによって何を伝えたいのかを明確にしたうえで、色々とトライしてみるのがいいのかなと思います。

合わせて利用したいExcelテクニック

VLOOKUP関数は「Excelが使える」の指標
Excelの「絶対参照」と「相対参照」の簡単な覚え方と練習

03投稿記事下_関連コンテンツ

-Excelグラフ作成

Copyright© 経理と総務の効率化 , 2024 All Rights Reserved.